私写真、四季おりおり2も 一杯になりましたので、
私写真、四季おりおり3に 引っ越しします。 今度で 4ページ目の ブログとなります、これも皆様の訪問、暖かいコメントで 続けてこれました、どうも有り難うございました、 又、4ページ目もよろしくお願い致します。 amururu2 #
by amururu2
| 2005-11-08 17:04
今日は家の片付け等して 昼過ぎから おなじみの
多々良川へ 行きました、着いてびっくり 川の真ん中に この様な建物が〜! ![]() いつもいるカモさん達がいません! まあ取りあえず歩いてみる事に、 すると工事用の浮きの上に小グループのハマシギさん達がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私にとっては 見られたので 嬉しいのですが、 冬鳥達が来てくれるか気になります、特にクロツラヘラサギが来てくれるかな〜!! #
by amururu2
| 2005-11-07 20:51
| 多々良川(福岡市)
今日はフォトハイクで、えびの高原(宮崎県)まで 行ってきました、
このフォトバスハイクは 毎月1回日曜日に あってるせいか 盛況で今日もバス2台で 片道4時間(福岡から)北九州からの人達はもっと〜かかる! 天気予報は雨・・・でも集合場所では 降ってなくて 皆ホッ! えびの高原に着くと 濃霧です、紅葉の撮影は無理のようで ここで綺麗な池まで 歩くグループと 温泉にゆったり入るグループと分かれます。 折角来たので 歩く方に 歩く時間は往復約2時間だそうです、 ここから出発します。 ![]() ![]() ![]() 一緒に歩いてた友達3人は「あらっ・・・」 誰も手を貸してくれません(泣) 立ち上がろうとして バランスを崩し そのまま横へ倒れ カメラは木に引っ掛けるしで やわでした。カメラはビニールで包んで いたので 無事でした!! 段々雨あしが強くなりだしました。 ![]() ここから引き返すそうです、歩いて、歩いてます、 突然 強風、大雨、濃霧 前が良く見えません、前の人をしっかり見て付いて行きます〜。 やっとバスを見た時 心底ホッと しました、 結局2時間は歩きました、 バスに着いた時は頭もズボンもびしょ濡れで、折りたたみ傘は壊れ散々でした!! #
by amururu2
| 2005-11-06 21:30
今日も晴天で、暑い位でした、
皆様の所は如何でしたか、 こんなに天気が良いのに 家にじーっと してられないですね!! と言う訳で いつもの近くの川へ〜! 遠くへとも 思ったんですが、ここの所毎日出かけて 疲れ気味で 近くにしました。 お嬢様 川に行く途中で 松の木でさえずっていました。 ![]() マガモ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by amururu2
| 2005-11-04 20:21
| 多々良川(福岡市)
|
カテゴリ
全体 鳥 海の中道海浜公園(福岡市) 多々良川(福岡市) 室見川(福岡市) 那珂川(福岡県) 能古の島(福岡県) 十郎川(福岡市) アイランド花どんたく 今津(福岡市) 大濠公園(福岡市) 俵山コスモス園(南阿蘇) 南公園、福岡市植物園 呑山観音(篠栗) えびの高原(宮崎県) 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
気ままにフォト日記2 行ったり来たり 自由空間 TOITOI便り DIGITAL 野鳥写真記録 淡路島の野鳥 Blog P-days Bird ... Bird's Shies... デジカメつれづれ日記2 私写真、四季おりおり 花鳥風月 III 自然の恩恵に感謝Ⅲ 狙って狙って!ピントはひとつ☆ Life with Bi... 蝶と花と70年代フォーク3 日々是好日 デジカメつれづれ日記3 ちよこのフォトブログ おとぼけ鳥撮り日記 夫婦でバードウォッチング リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||